※本サイトには広告・プロモーションが含まれています。
本記事は次のような方、こんな悩み疑問をお持ちの方におすすめです。
・語学留学に興味はあるけどなかなか一歩が踏み出せない
・実際のところ、留学って意味ある?ない?
・後悔のない留学にするためのコツは?注意点は?
今回は賛否両論がある「語学留学に行く意味があるない問題」について、語学留学とワーホリの経験者である私が、身をもって経験したからこそ分かる留学のメリットや、意味のある留学にするためのポイントなどを解説しています。
さてここ最近は日本でもより幼い頃からの「英語教育」がメジャーになりつつあり、外国人観光客や日本に移住する外国人も増え、「ん?わざわざ海外留学行く意味ある?」なんて感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から言いますと、留学をすることに意味は十分すぎるほどあります。
ただ留学に限らずどんな新しい挑戦や経験にも同じことが言えますが、意味を見出すためには自分自身の行動や考え方がめちゃくちゃ大事。
意味のないものにするのも、意味があるものにするのも全て自分です。
留学はまとまった時間も必要ですが金銭面での負担も大きいため、漠然と「留学に意味があるのか」と一歩を踏み出せずにいる方も多いと思います。
そんなわけで本記事では私が実際に感じた留学の価値やメリットと併せて意味のある留学にするための行動や考え方などを解説しているので、留学に行く意味に疑問を感じている方の参考になれば嬉しいです(*´꒳`*)
- 「語学留学は意味がない」と一部で言われている理由
- 【結論】語学留学に行く意味があるのか、それともないのか?
- 経験者の私が考える「語学留学の価値」
- 意味のある留学にするためにすべきこと
- 留学中に避けるべき行動
- 今すぐ捨てるべき留学に対する考え方
費用が手頃で初心者にもおすすめなフィリピン語学留学に興味がある方はこちらもご参考までに☺︎
おすすめの留学エージェントの比較まとめ記事はこちら!
参考にしてみてね(*´꒳`*)
「語学留学は意味がない」と言われる理由
「語学留学したけど英語も話せるようにならないし意味なかった」
「日本でも英語勉強できるのにわざわざ留学する必要ある?」
一度でも留学に興味を持って情報収集したことがある人ならこんな意見や感想を見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか?
留学を経験していない人の意見ならまだしも、留学経験者のネガテイブな意見をみると信憑性が高まるから不安になるよね…
ではなぜ「語学留学は意味がない」と言われてしまうのかその理由をまとめてみたので順番に見ていきましょう。
日本でも生の英語が勉強できる環境が増えてきたから
まず一つ目に大きな理由としてはコロナ禍以降、急速にオンライン英会話市場が成長し、わざわざ海外に行かなくても質の良い授業がオンラインで受けられるようになったから。
それだけでなく、最近ではアプリで簡単に日本在住の外国人と友達になったり語学学習のためのルームシェアをサポートするサービスがあったり、日本でも生きた英語を学べるサービスや機会が大幅に増えたことも「留学の価値」に疑問を抱く人が増えている要因だと言えるのではないでしょうか。
英語環境にいるだけでは英語が話せるようにならないから
日常で英語に触れる機会が少ないもしくは全くない人ほど、心のどこかで英語環境で英語漬けになれば嫌でも英語力がアップすると信じている人が多いのではないでしょうか?
はっきり言ってこの考えは甘すぎます。自身の努力ではなくこういった環境任せのような考え方で英語の基礎もろくに勉強せず根拠のない自信を持って留学に行くと「せっかく留学したのに話せるようにならなかった…」とあなたも失敗談を語る一人になってしまいます。
留学は英語環境にいることでモチベーションが上がったり、特に環境に慣れるまでは非日常の感覚で新しい刺激も多いので、日本にいるより英語というものにフォーカスしやすいのは間違いありません
しかしこれは「英語環境にいる=簡単に話せるようになる」というわけではないです。
日本であっても海外であっても学ぶ努力は必要になるため、どちらにしろ努力するならわざわざ留学してまで…という考えが「留学は意味がない」という意見や考えに繋がっているのではないでしょうか。
費用対効果が見合わないから
ワーホリであれば現地で働けるため、資金面の心配は少ないですが、語学留学となると学校に通う人がほとんどなので、例えば欧米で6ヶ月語学学校にフルタイムで通うとして安くても150万円ほど。
学費以外に生活費や航空券、海外保険などその他諸々の費用を考えると、これだけのお金を払う価値が留学にあるのかという疑問を漠然ながら抱く人も少なくないと思います。
留学費用は最低限まで削れたとしても数万円では済まないのでお金がかかるとはいえ、そこで気になるのはその「費用対効果」です。
英語力アップだったり、語学以外にも異文化交流で友達を増やすとか、メンタルを強くするとか新しい発見をしたいとか、要するに自分が留学で得たいことがここでいう「費用対効果」の「効果」の部分にあたります。
留学は限られた期間内に留学の目的をいかに達成するか(=効果)ということが留学の失敗成功の判断基準となりやすいですが、期間によっては効果が得にくかったり目的達成が困難なこともあります。
短期留学とワーホリを経験した私の感覚をもとに、メリットデメリットをざっくりまとめると以下のような感じです。(※英語力向上の効果は個々の留学開始時点の英語レベルによってかなり差が出ます)
【超短期〜短期】(数週間〜1ヶ月以内)
→ 授業料は月10万円以下〜と比較的手頃、滞在費用・保険料など諸費用が抑えやすい、気軽に行きやすい、勉強へのモチベーションが維持しやすい、友達が作りづらい、英語が定着しにくい、ゼロからのスピーキング力向上が難しい
【短中期〜長期】(3ヶ月〜1年)
→ 総合的な費用が高い、まとまった休みが必要、勉強がマンネリ化しやすい、友達を作りやすい、英語脳を鍛えやすい、英語の4技能全てをバランス良く向上させやすい
このように短期なら費用は安いけど語学習得のハードルは上がり、長期なら英語力アップへの期待は大きいが高額になることが通常です。どうしても英語力アップだけを「効果」と考える場合、決してコスパが良いとは言い切れないことも「留学は意味がない」と言われることに影響していると考えられます。
コスパ重視なら断然フィリピン留学がおすすめ!興味のある方は以下の記事をご参照ください☺︎
フィリピン留学なら月10万円以下でマンツーマンレッスンが受講可能!フィリピン留学に特化したおすすめ留学エージェントは以下の記事をご参照ください☺︎
英語がペラペラになる=意味があると思われがちだから
残念ながら、留学したからといって英語学習初心者がたったの数週間数ヶ月で英語がペラペラになんてなりません。
そもそも論ですが「ペラペラ」の度合いすら人それぞれです。「ペラペラになる」という表現自体がどれほど曖昧で判断基準がないものかということを考えると、「英語がペラペラになる=意味がある」という考え方そのものが無意味でしかなくカオスでしかないというわけです。
極端な話、留学に対する明確な目的や目標がなく「英語を話すこと」そのものを最終ゴールにするのであれば日本にいてもできます。
いずれにせよ語学習得は総合的な学習時間の積み重ねが重要。継続することで少しずつ話せるようになるのが自然な流れなので、学ぶ姿勢を持って留学をすれば着実に英語力は鍛えられます。
留学経験者が「ペラペラどころか全然話せるようにならなかった」と語っているブログを目にしたことがありますが、よく内容を見るとやはり留学前の学習不足だけでなく留学先で日本人とばかり遊んでしまっていたなど明確な原因を本人が自覚されていることがほとんどです。
語学留学に行く意味は十分ある! 〜留学の価値とメリットは?〜
結論から言いますと、「語学留学に行く意味は十分ある」というのが私の考えです。
私自身の経験としては、フィリピンでの語学留学、ニュージーランドとカナダでのワーホリを経験。フィリピンとニュージーランドでは語学学校に通っていました。
「ペラペラになったの?」という質問に対して答えるのであれば私自身のペラペラ基準はものさしにすると答えは「No」です。
しかし英語超初心者レベルだったフィリピン留学前の自分と今を比べれば歴然の差です。今では日常会話で困ることはほぼなく、相手の言いたいことを理解した上で自分の意見もある程度伝えられるようになったことは間違いなく留学やワーホリを通しての英語学習の積み重ねの結果です。
留学には日本では得ることの難しいメリットや価値が間違いなくあります!!というわけで私が経験して感じたメリットについて解説していきますね。
初めての留学で最低限のサポートは受けたい方はパッケージが用意されていて料金がわかりやすい『スマ留』がおすすめ!詳しくは以下の記事をご参照ください☺︎
留学の価値〜留学ならではのメリット〜
- 環境を変えることで学習へのモチベーションを上げやすい
- 英語を話したい!と思える機会が多く新しい経験からも刺激がもらえる
- 自分から話す・行動するという積極性が養われやすい
- 多国籍の英語学習者と接することで文化の違いなど英語以外の学びもある
- 日本の参考書にはあまり載っていない表現や言い回しが学べる
①環境を変えることで学習へのモチベーションを上げやすい
留学に限らずですが、環境を変えることは多かれ少なかれ日常のルーティンを変えるきっかけにも繋がり、新しい刺激を生みやすいため脳への刺激にもなり非常に良いと言われています。
先ほど英語環境になったからといってすぐに英語が話せるようになるわけではないとは言いましたが、環境の変化が勉強の習慣を見直すきっかけとなり、気持ち新たに頑張ろうとやる気のエンジンをかけ直しやすくなります。
日本での日常生活だと、なかなか留学のようにガラッと環境を変える機会を作ったりルーティンを変えることも難しいので、そういった点でも学習のモチベーションを上げやすいことは留学ならではのメリットと言えます。
②英語を話したい!と思える機会が多く新しい経験からも刺激がもらえる
留学経験者なら誰しも経験することが、英語が思うように話せないことへのもどかしさや悔しさ。私自身も時には涙を流し、思い出したくもない感情に陥ったことが留学中に何度もありました。泣
出来ることならこんな経験は避けたいですが、残念ながら伝えたいことが相手に伝わらないもどかしさは語学を習得する上では避けられない感情です。
しかしこういった感情になることで「英語を話せるようになりたい!」と向上心を高めるスパイスにもなるので悔しさは良い刺激なんだとプラスに考えると案外気持ちも楽になります。
またワーホリではなく語学留学では学校に通う場合がほとんど。
学校の授業が終わった後や休日に街ぶらをしてみたり学校の友達と近場にお出かけしたりなど、授業以外でも日常的に英語を使う機会を作りやすいことも留学ならではの魅力です。
③自分から話す・行動するという積極性が養われやすい
留学に行くと当然ですが、親しい友人も家族もいないわけなので自分で行動を起こさなければならない場面が多かれ少なかれあり、自発的に考えて動く積極性が養われやすいというメリットがあります。
語学留学はあらかじめ滞在先をホームステイや学生寮など決めて行くことが多いので、ワーキングホリデーほど一から十まで自分で対応することは少ないですが、とはいえ新しい環境で人間関係を一から築くという点においては積極性が必要な場面も多々あります。
例えば滞在先がホームステイなら、その家族と気軽に話せる関係性を築いた方がお互いに居心地も良いし、学校で友達を作れば英語を学ぶもの同士として悩みや学びを共有できたりと、より留学生活を豊かに有意義なものにしやすいです。
何もかも一からのスタートとなる留学だからこそ、自発的に行動する積極性だけでなく予期せぬ出来事への対応力、新しい環境への適応力など語学以外に精神面での成長を期待できるのも留学のメリットだと言えます。
④多国籍の英語学習者と接することで文化の違いなど英語以外の学びもある
留学で語学学校に通うと必然的に英語を学ぶ他の国の人と接することになるので、まさにいろんな国の文化と触れ合う機会が多いです。
育った国が違うだけでこんなにも考え方や物事の捉え方が違うんだと良くも悪くも学ぶことがたくさんあり、まさに日本にいるとあまり体験することがないので楽しくもありとても新鮮です。
時にはこの文化の違いによる考え方の違いで、日本人同士なら簡単に理解し合えるようなことがそうはいかず意見がぶつかることもありますが、こういった経験を重ねるうちに「みんな違って当然だ」と広い視野で他の人の考え方や意見を捉えられる柔軟性も養われます。
⑤日本の参考書にはあまり載っていない表現や言い回しが学べる
日本で売られている文法参考書などは日本人向けに作られていることもあり日本人が理解しやすい説明がされていたりと質の良い参考書はたくさん存在します。
しかし日本の参考書で使われる例文には、残念ながら海外の日常会話で話されるような表現は少ないです。
よく言えばきっちりしたフォーマル寄りの表現、悪く言えば少し堅苦しい聞こえの表現が多く、そのまま海外で日常的に使えるかと言われると便利フレーズなどはあまり多くないように感じます。
日本での生活と留学を比較すると、当然ですが留学で耳にする会話は海外でのリアルな日常英会話。
自然な言い回しや会話のテンポ、相槌の打ち方一つでもなかなか参考書で勉強するだけでは習得しづらい新しい学びや発見に日常的に出会えるということは間違いなく留学だけの特権です。
以下のネイティブ監修の『なるほどフレーズ』は海外でそのまま使える自然な表現が学べて、留学前の事前準備にもおすすめですのでぜひご参考までにどうぞ☺︎
【文法】ネイティブ相手にまんま使える例文が豊富!英語を英語で学びたい方は世界中で愛用者が多い以下の『English grammar in use』もおすすめです☺︎
\ 最大26,000円相当のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも!/
語学留学を意味のあるものにするためには?
意味がないと思うものにお金や時間を割きたくないと考えるのは当然といえば当然です。しかし意味がないと思うものでもいざ経験したら新しい発見があり、予想すらしていなかった価値を感じられたなんて経験ありませんか?
そんな素晴らしい大それたことでなくても、普段読まない本をいざ読んだら新しいアイデアが浮かんだとか、一人なら絶対行かない場所やアクティビティに誘われて嫌々参加したら意外とハマってしまったとか。
冒頭でも言いましたが、自分次第で留学は有意義なものにも無意味なものにもなるし、行動しないとそもそも何も始まらないということです。
結局のところ、留学した甲斐があったかどうかは結果論でしかありません。だからこそ、留学に求めるものや自分にとって留学の価値のあるなしの判断基準をどこに置くかなどをしっかり考えた上で留学することが重要なポイントとなります!
目標や目的を定める
まずは目的を明らかにすることが一番重要であり、留学を検討する上で一番初めにすべきことです。
目的はいわゆる留学する理由であり最終的に目指すゴールのようなもの。主軸ともなる部分なのでここを明確にしておかないと、具体的な目標も立てられずなんとなく留学した結果、後悔する可能性を自ら高めてしまうことになります。
- 海外旅行で英語でのコミュニケーションを円滑にするため
- 外国人の友達や知り合いとの英会話の幅を広げるため
- 海外で友人を作り人脈を広げたいから
- 就職で英会話スキルや留学経験が必要だから
- 海外で暮らす経験をしてみたいから
目的はいろいろですが、なかでも「海外で暮らす」ということは留学ならでの貴重な体験。
語学習得以外の留学ならではの経験にも目を向けることで、世間が考える意味のある留学ではなく、自分にとって意味のある留学とは何かという自分軸で留学に求めるものや重点を置きたいことが自然と見えてきます。
次に目標ですが、目標は目的を達成するための行動と考えるとわかりやすいです。なので目標は「英語を話せるようになる!!」といった漠然としたものではなく、そのためには何をすべきかといった具体的な事柄を目標に設定すると全体的な留学の方向性も定めやすいです。
- 自分の意見やストーリーを順序立てて論理的に話せるようになる
- 自発的に話しかけてコミュニケーション能力を鍛える
- ビジネスや専門分野に特化した英語力を鍛える
- TOEICやIELTSで〇点またはスコア〇点アップを目指す
- 毎日単語を5個覚えて日常会話で使えるようにする
上記は「語学習得」という目的にフォーカスした場合の例ですが、人脈を広げたいのであれば友達になりたい具体的な人数を設定したり、新しい人と知り合える場に積極的に参加するなどの目標でも◎
抽象的な目標や、明らかに実力に合わないハードルが高すぎる目標を立てて実践できないのでは意味がないので、自分の努力次第で実現可能なものを目標に設定するとモチベーションも保ちやすいです。
最低1ヶ月以上を目安に、語学学校選びは留学エージェントで
あくまで私の個人的な意見ですが、語学習得を留学の主な目的とするのであれば、おすすめの留学期間は「最低1ヶ月以上」です。(私の体感的には耳が英語に慣れるのに最低1ヶ月、英語を口にすることに慣れるのに最低3ヶ月は必要だと感じました)
特に英語学習を始めて間もない初心者(あいさつ英語しかわからないレベル)の状態で1ヶ月以内の留学に行ってもスピーキング力どころか英語環境にようやく慣れてくる頃に帰国することになる可能性が非常に高いです。
そのため初心者で1ヶ月以内の短期留学で効率良く英語力アップを目指したいのであれば、留学前に文法基礎とできればオンライン英会話などで英語を話す感覚に少しでも慣れておくのが成果を得る一番の近道です。
【月額1万円以下で受講可能なオンライン英会話】
DMM英会話
ネイティブキャンプ
QQ English
ECCオンラインレッスン
EFイングリッシュライブ
海外で暮らしてみたいとか語学習得以外の経験として留学したいとかなら期間気にせず気軽に行くのもいいよね!
語学学校に関してですが、初めてであれば留学エージェントを利用して語学学校を探し手続きをお願いするのが確実でおすすめです。
留学エージェントを利用せず自分で学校を探して申し込む個人契約を勧める留学経験者の方もおられますが、留学初心者の方には絶対おすすめしません!!
留学エージェントの必要性や活用方法に関しては以下の記事をご参照ください☺︎
最近では仲介料や手数料無料、無料相談や個人カウンセリング無料であることがほとんどなので、留学に関する基礎知識や情報を得るという意味でも、留学初心者の方はまずは留学のプロである留学エージェントに相談してみることから始めましょう。
おすすめの留学エージェントの比較まとめ記事はこちら!
参考にしてみてね(*´꒳`*)
基礎学習は日本で済ませておく
「英語全くできなくても語学留学は可能か?」という質問に対して答えるなら「可能」です。
しかし基本的な文法の理解がゼロの状態で留学してしまうと、せっかく海外にいるのに日本でもできる基礎学習に時間を費やすことになるためシンプルに時間が勿体無いです。
基本の文法は英語学習においての土台とも言える部分。基礎の理解があやふやだとその後に次々と出てくる複雑な文法の理解がますます難しくなるので学習効率がかなり悪くなります。
留学期間にかかわらず限りある時間を有効に使うためには、基礎学習は日本で済ませておくことがベスト!!
『Kindle Unlimited』の読み放題は和書以外に洋書もかなり豊富なので留学前の事前英語学習に活用するのもおすすめです☺︎
留学前の準備として英文法を英語で学ぶのは非常に効果的!日本人愛用者も多い『English for Everyone』シリーズは初心者にもおすすめ☺︎
留学でしかできない勉強法で勉強する
先ほどの基礎学習の話に通ずるところがありますが、留学中に日本でもできる単語の暗記や問題集をひたすら解くような勉強法を優先してしまうのはあまり有意義とは言えません。
間違っても単語の暗記や問題集を解くことが無意味なわけではなく、わざわざ海外でたっぷり時間を使ってまでする必要がないということです。
単語の暗記や問題集は朝の時間や寝る前の空き時間に済ませ、授業後や休日のまとまった時間はイベントに参加したり友達と出かけたり、街ブラしたり留学ならではの経験に時間を使う方が留学生活が充実します。
私が実践していた留学でしかできない勉強方法でおすすめは、人との会話で理解できなかったり気になった単語やフレーズをメモしておき、空き時間にそれらを調べて次から会話に取り入れてみる方法です。
他にも日常会話で使えそうなフレーズをネットからピックアップしておき、スマホのメモに保存しておいて同じく会話で使ってみるという方法もアウトプットが日常的にできる留学ならではの勉強法だと言えます。
『英会話なるほどフレーズ』シリーズは初心者でも日常英会話フレーズが学びやすいのでおすすめ☺︎
他の国籍の人と触れ合う機会を積極的に作る
私自身は留学で友達をたくさん作りたいという強い想いはなかったものの、選んだ語学学校は日本人が少なかったこともあり自然と他の国籍の子と触れ合う機会が多く、留学ならではの貴重な経験ができたと思っています。
知らなかった他の国の文化に触れることの楽しさや、お互い英語習得に励む同士で悩みを相談し合えたり休日にはアクティビティーを一緒に楽しんだりと、英語学習の一環でありながらもこういった交流の大部分は勉強の息抜きになっていました。
たとえ留学が人脈を広げるという目的ではないにしても、日本人以外と積極的に触れ合うことで必然的に英語を話す機会が増えるので結果的に語学習得にも効果的です。
語学留学で避けるべき行動は?
日本人とばかり一緒に時間を過ごす
語学習得を目的とする方であればこちらはなんとなくでも意識したほうが良いことの一つです。
留学前は意気込んで「せっかく留学に行くんだから」と思っていたものの、初めのうちはスピーキング力はおろか慣れない環境ということもあり、ついつい日本人と絡みがちになるのは代表的な留学あるある。笑
言葉の壁がなく同じ文化で価値観も合いやすいので、日本人といることが楽なのは当たり前。ただ常に一緒に行動を共にする存在に日本人を置いてしまうと自ら留学の意味をなくしているようなものです。
日本人を避ける必要はないし友達を作ることは良いことですがほどほどに。常に留学の目的は何なのかを念頭に置いて行動することが大切です。
部屋に篭る(日本でもできる時間の使い方をする)
語学留学での滞在先はホームステイか学校が提携しているホテルや学生寮が多いです。
滞在先がホームステイの場合にはその家庭によって家族での過ごし方やルールがあるので一概には言えませんが、ご飯の時以外は部屋に篭りっきりになるなどはあまり良い印象を与えない可能性もあります。
語学留学の場合は学校に通っている時間以外は全て自由時間になるので、この時間を日本でもできる動画視聴やゲーム、SNSやネットサーフィンに費やしすぎるのはできれば留学中には避けたいことの一つ。
自由時間の全てを語学習得のための勉強などに使う必要はないですが、帰国すればいつでもできるような時間の使い方はたまの息抜き程度に。
友達と出かけるもよし、一人で現地の図書館やカフェで気分転換しながら勉強するもよし、散歩もよし。普段と違う環境にいるからこそ部屋に籠りすぎず、一歩踏み出して新しい経験や景色を見る方が脳のリフレッシュにもなります。
語学学校の授業をおろそかにする
こちらは短期であればあるほど少ないと思いますが、語学学校に通う期間が長ければ長いほど授業を受けることだけでなく英語学習自体がマンネリ化しやすいです。
やる気次第と言えばそれまでですが、英語学習を始めたばかりの人が3ヶ月以上の長期や、短期でも一日の授業時間数が5時間以上のスパルタ式の語学学校などを選ぶと予想以上にモチベーションを保つのが大変です。
授業料を払って語学学校に通うメリットはインプットだけでなく、勉強癖をつけて新たな勉強方法を学べたり、自由に質問できる環境だからこそ理解を深めてステップアップできることでもあるので、授業を丁寧に受けることは英語学習を継続する上でも非常に重要なこと。
休みはせずともやっつけで授業を適当に受けるのと、丁寧に受けるのとでは英語力の伸びの違いは明らかです。
今すぐ捨てるべき留学に対しての考え
「留学に行く=英語がペラペラになる」という考え
しつこいのは承知ですが、、こんなちっぽけな考えは今すぐ捨ててください。
「事前学習しなくても、留学に行けばなんとかなる」
→ 留学生活自体は英語が話せなくてもなんとかなりますが、事前学習ゼロでの留学は基礎学習に時間を割くことになり学習効率が悪すぎます。
「留学に行けば英語が自然に話せるようになる/ ペラペラになる」
→ 世界を旅してたら英語が自然に話せるようになったとか、勉強なしで語学を習得したなんて経験談をたまに耳にしますが、こういった成功談はごく稀であり数ヶ月そこらの話ではないことがほとんどです。一般的に語学習得は学習も含めた経験や努力の積み重ねの先にあるものです。
留学に行けば人生が大きく変わるという考え
留学が自分の行動や考え方次第で、意味のあるものにもないものにもなるように、留学をただ経験するだけで人生が必ずしも好転したり、ガラッと180度変化するとは限りません。
ただ留学で得た経験を活かすことで、視野が広がり考え方や捉え方が変わって日常の物事が良い方向に進んだり、仕事で英語スキルを活かせたり自分が希望する職種への就職に繋がったりして、結果的に人生が大きく変わることは十分あります!
「留学に行けば人生が変わる」という考えも表現として間違いではないですが、あくまで留学することで得た経験が人生を変えるためのきっかけになったり、将来の選択肢を広げる可能性があると考える方が◎
「留学で人生を変えたい」というポジティブな考えは良いですが、あくまで自分の行動や努力あってこそのものだということを忘れないように。
留学経験があれば就職に有利という根拠のない考え
語学力だけが必要ならオンライン英会話や独学を工夫すれば習得可能、英語系の資格取得だけが就職に必要なら留学経験なんてはっきり言っていりません。
そもそも留学経験自体は、したければ努力なしでも誰でもできるので履歴書に「留学経験あり」と書いたところで果たして就職に有利かと言えばそうではないでしょう。
もし就職に留学経験を活かしたいのであれば、「留学経験があること」ではなく「留学経験で得たもの」をアピールすることがポイントになってきます。
留学の目的を「就職のため」とするなら、希望する職種や業務内容に求められるものをしっかりリサーチした上で留学経験で得たいことを確実に得る留学をしてアピールできないと「ただ留学経験がある人」で終わってしまいます。
語学留学はこんな人にオススメ!〜迷ってるならまずは無料カウンセリングを〜
語学留学は下記のような方に特におすすめです。
- 独学だと集中力が続かない、中弛みしやすい人
- 普段の生活ではまとまった学習時間が取れない人
- スピーキングとリスニング力を中心に鍛えたい人
- 好奇心旺盛で「経験」として海外で暮らしてみたい人
- 語学だけでなく他の国の文化に触れたい、学びたい人
語学習得のコツはとにかく継続することなので日本でも可能と言えば可能ですが、留学ではまとまった時間で徹底的にインプットとアウトプットを繰り返す勉強法ができることもあり、習得スピードだけで言えば留学の方が早い傾向があります。
私は留学してよかった!!と心の底から言えるので、「留学マジでおすすめ!!!」と迷っている方にはただただおすすめしたい気持ちはありますが、正直なところ向き不向きはあると思うので誰にでもおすすめだとは言いません。
留学の魅力は一言で語れるようなものではなく、良い経験も嫌な経験も全て合わせての留学であり、実際に行って肌で実感するまで分からない価値もたくさんあります。
一歩がなかなか踏み出せないけど、留学したい気持ちが少しでもあるのならまずは留学エージェントが実施する無料カウンセリングや無料セミナーを気軽に受けてみるのもおすすめです。
私は留学エージェントを2回利用し、留学に興味がある程度の時期に複数社の無料カウンセリングを受けましたがカウンセラーの方の情報量も豊富で、同時にリアルタイムの地域ごとの詳しい情報も教えてもらえるので迷うくらいなら一度はカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?価値は十分あると思いますよ(*´꒳`*)
おすすめの留学エージェントの比較まとめ記事はこちら!
参考にしてみてね(*´꒳`*)
まとめ
さて今回は留学の意味について話してきましたが、いかがだったでしょうか?
留学の価値は人それぞれ違うもの。目的が何であれ留学でしか経験できないことはたくさんあるので正解はありませんが自分次第で留学は意味のあるものに必ず出来ます!!
- 意味がある留学にしたいなら目的や目標を設定することが最重要ポイント
- 世間が考える留学の意味ではなく自分軸で留学の意味を考える
- 語学習得を留学目的の一つにするなら事前学習は必須
- 留学先では視野を広く。日本人以外とも積極的に関わることで語学習得の近道に
- 留学のメリットは語学だけでなく柔軟性、対応能力など精神面の成長も期待できる
私の意見をまとめて、留学を迷っている人に一言伝えるとすれば
「留学で得られるものはたくさんあるし日本では経験できないことが留学では経験できて、人生の中の一つの経験としてやって損はない!!」です。
留学に対する考え方は人それぞれ、留学を検討している方にはとことん新しい刺激をもらって留学を楽しんでもらいたいというのが本音です。
楽しい留学を!意味のある留学に!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント